fc2ブログ

ジャ2チャンニカ

ひさびさにJAniCAについて書こうとして総会議事録を見ようとしたら、2chの「【JAniCA】日本アニメーター・演出協会」というページを開いてしまった。
僕のあまりに人気ぶりを初めて知ったのだけれど、世の中には想像力がたくましい人がいるもんだ。
なみき派?の発言は、僕自身がしたことにされているらしい。
ずいぶん前にアニドウのことで2chで実名で発言したら「本物じゃない」と言われたことがあるけれど、今度は逆なんだなあ。一番面白かったのは下記の発言。この人とお話してみたい。

218:名無しさん名無しさん[sage] 2011/03/01(火) 22:24:07.13
なみきコメントの特徴
・追いつめられると突然壊れたキャラがでてくる
(例:狂信者、893、某賛助会員、法曹おじさん など)
・都合の悪い質問はいっさいスルー
・別人を装う時に「うん。」「~とやら (例:なみきとやら)」を使う
・相手の身体的特徴をあげつらう
・自分には「氏」をつける  
・他人のコメントの揚げ足をとる、間違いをほじくり返す
・あり得ない政治家が現れる
・しつこい脅し。「IP見える見える」「<●>使うぞ」「訴えるぞ」
・証拠の無い憶測を投下して、自分のコメに安価つけてレスを連発する
・都合が悪くなると馬鹿にして顔マークを末尾につける^^
・根底に「黒歴史を煙に巻きたい」という目的があり、
 他人のせいにしたり、話題をひんぱんに変えるのが見え隠れすること
・自分を大きく見せるために過去の記事アドレスを“じか張り”(hをぬくルールを知らないw)


そうだったのか。面白いなあ。「うん、なみき氏は」って言うのか。
スポンサーサイト



オープロのなみき氏は何がやりたいのか?

表題の記事が本日じゃにか倶楽部の最新エントリーにヤマサキ代表理事の文章が掲載されました。とても興味深い考察ですのでお読み下さい。

http://www.janica.jp/club/modules/director/

代表としてのご発言と、私人としての感想が混じっているので、細かく感想を述べる事は差し控えますが、これほど僕個人を大きく取り扱ってもらって感謝しています。
 鋭い人物評には我ながら色を失いました。実はゴムひもを売りつける「押し売り」という商売は、小さい頃からの僕の憧れでした。

> この手法は客商売の店に上がりこんで、騒ぎを起こし袖の下を要求するチンピラやゴロツキの
> 常套手段を連想させます。
>「俺をおとなしくさせたいなら、それなりのやり方があるだろう?」という事で、お店は困って
>「不快な思いをさせてしまい申し訳ありません」とお金などを包んでその場を収めるのですが、
> 今なみき氏がやられていることは私にはほとんどこれと変わらない因縁を着けられているよう
> に感じます。
プロフィール

anido

Author:anido
アニドウの会長、オープロダクションの社長、アニメーション研究家などなど7つの顔を使い分ける怪しいアニメゴロです(←ゴロというのは冗談ですよ、本気にしないでね、7つというのも適当なので真面目に考えないで下さいよ)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR